在タイ日本国大使館だより 注意喚起保証金詐欺事案SNSインターネット掲示板 【注意喚起】SNSやインターネット掲示板を介した保証金詐欺事案の発生 最近、タイにおいて、以下のようなSNSやインターネット掲示板を介した融資保証金詐欺等の事案が発生し、在留邦人が金銭をだまし取られる事例が報告されています。心当たりのないメッセージや電話、手紙等を受け取った場合には、これを鵜呑みにせず、安易に個人情報を教えたり、メール等を送ったりしないなど、詐欺の可能性を疑って対応される... 2023年3月18日 JWC加地
在タイ日本国大使館だより 注意喚起旅券急増紛失 【注意喚起】旅券の紛失・盗難相談の急増について 本年2023年1月以降、旅券の紛失・盗難に関する相談が急増しております。昨年12月中には12件でしたが、本年1月は17件、2月は本日時点で既に24件に上っています。旅券は貴重品と同様に保管管理に努め、また第三者に取り出されやすいポケットなどに無造作に入れることなく、紛失や盗難防止に努めてください。電車内やイベント会場な... 2023年3月17日 JWC加地
在タイ日本国大使館だより 注意喚起被害中東系男性クレジットカード 【注意喚起】中東系男性による現金・クレジットカード抜き取り被害について 本年2023年1月以降、バンコク市内において中東系男性から「お札を見せてほしい」などと声を掛けられ、やり取りをしている間に現金・クレジットカードを抜き取られる被害が多発しております。 被害事例・アソーク駅近くで中東系の男性に英語で声を掛けられ話していると「私たちにはお札にキスをする習慣がある。日本のお札を見せてほしい。... 2023年3月16日 JWC加地
在タイ日本国大使館だより 注意喚起本社タイ駐在日系企業代表者名 【再注意喚起】タイ駐在日系企業に対する本社の代表者名を騙った不審な電話について 昨年10月に本社代表者を騙った者からタイ駐在日系企業に不審な電話があったとの相談があり当館から注意喚起を行いましたが、今月も同様の相談が複数件ありました。 今月、本社代表者を騙った者からタイ駐在日系企業に不審な電話があったとの相談が当館に複数ありました。そのうち一件のケースでは、日本本社社長の実名を名乗り、「お疲れ様で... 2023年3月15日 JWC加地