タイ渡航時のPCR検査の受診先はどこにすればいいですか?

日本国内のニュースでも話題になりましたが、7月1日以降の制限後にタイ人以外の外国人枠が設けられた特別便(日本のタイ大使館が用意するフライト)として初めての便が7月31日に運行されました。
※7月31日以前も、条件を満たせばタイ人以外でもタイへの渡航は可能でした。

に際しての条件は厳しく、WP取得済など、まだごく限られた人しか入国はできませんし、タイ入国後14日間の指定ホテルでの隔離は健在ですから、まだ気軽にタイに渡航できるというわけではありません。

この記事では、タイ入国に必要な条件の一つ「入国許可証(COE)」申請の際に必要な書類である 「 健康上問題がなく、航空機の搭乗可能であると記載がある英文診断書(Fit to Fly Certificate)」および「渡航前72時間以内に受診した、ウィルスに感染していないことを示すRT-PCR検査の検査結果と非感染証明書」を入手する際の受診先リストをご紹介します。

海外渡航のための、PCR検査と英文診断書の対応が可能なクリニックの一覧

このリストは定期的に更新されており、価格こそ記載されていませんが、都では最低33,000円からで入手できるようです。

なお、検査結果や診断書を受け取る際は、必ず以下の項目を確認するように注意しましょう。

  • ローマ字氏名(綴り間違いに注意)
  • 生年月日
  • 検査結果発行日

※他にも、個人情報が記載されている場合はその内容がパスポートの表記と同じであるかどうか確認します。

この条件がいつまで続くか先行きは不透明ですが、新しいタイへの入国条件を見逃さないようにしましょう。

Follow me!

関連する投稿記事

SNSでフォローして最新情報を受け取ろう!今すぐフォロー

この記事が気に入ったら
フォローしよう

タイ個人起業支援会公式ブログ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事