本当の起業家は、起業セミナーなんてほとんど行ってない!?

私も永江様の意見に1000%同意です。

起業ネタや起業方法を教えて貰おうという発想だと一生起業できないことは少し考えれば分かるはずです。
儲かる起業ネタを人に教える人がいたらどうか私までお知らせ下さい。

 

儲かるなら人に教えないで自分でやる。
セミナーやるのは「馬鹿を洗脳して金を集める方が自分でやるより儲かる」からで自分もホリエモンもとにかく奴らはカスだと思ってる。いまだ引っかかる人が結構いるのは驚きです。 で、起業する時に起業セミナーにいくほど馬鹿なことはないと書いている。

続きは・・・

More Access! More Fun!
【起業をマーケティングする 3】本当の起業家は、起業セミナーなんてほとんど行...
https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=38971http://
と、2回続きまして、本日は第3回目。 実は先日、Facebookで見知らぬ方からメッセージが来ました。主婦の方で、フォローしましたという挨拶だったのですが「投稿楽しみにしてますね。大学生の子供を持つ主婦です。最近ビジネスに目覚めて、少し楽しくなってきました。」というのでタイムラインを見てみてたら・・ 情報商材詐欺師にはめられてました (-_-;) そもそも「ネットビジネス」というだけで100%詐欺と思っていいわけですが、情報商材屋も昔は「ソーシャルを金に換える」とか言っていたのが誰も引っかからなくなり、今度は「仮...

More Access! More Fun!
 
【起業をマーケティングする 1】日本人の起業マインドを分析するとどんどん貧富...
https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=38822
昨日、ぼんやりとテレビを見ていたら林修先生が素晴らしいこと言ってました。 金を稼ぐ手段は・・・・・・ 1 自分が動く 2 人を動かす 3 金を動かす の3種類しかなく、3はいろいろやったけど失敗した。自分は1しかできないってまるで自分と同じだ。www とはいいつつ、林先生は雇用されているわけではない。東進スクールとは雇用契約ではなくておそらく成功報酬付きの高額な業務委託契約で個人事業主として契約しているのではないか。プロスポーツ選手みたいな感じ。 自分が動く稼ぎ方にも2種類ありましてですなぁ・・・ 当たり前の...
More Access! More Fun!
 
【起業をマーケティングする 2】起業しやすい、しにくい業種と、成長するために...
https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=38903
このシリーズの第1回は日本と世界の起業の傾向について書いたが、一部の人に高い支持、大半の人はスルーであった。www 他の国はどうでもいいもんね。 しかし今回からは違う。実際に起業するならどういう業界が成功しやすいのか、また失敗しやすいのか。そして起業する年代によってその企業はどのように成長するのかについて分析する。例によって資料は経済企画庁の中小企業庁「2017年版中小企業白書」を使用します。かなりの大規模調査なのでネットで100人に訊きましたとは訳が違うのです。 参入しやすい業界、そして成功しづらい業...
More Access! More Fun!
 
【起業をマーケティングする 3】本当の起業家は、起業セミナーなんてほとんど行...
https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=38971
と、2回続きまして、本日は第3回目。 実は先日、Facebookで見知らぬ方からメッセージが来ました。主婦の方で、フォローしましたという挨拶だったのですが「投稿楽しみにしてますね。大学生の子供を持つ主婦です。最近ビジネスに目覚めて、少し楽しくなってきました。」というのでタイムラインを見てみてたら・・ 情報商材詐欺師にはめられてました (-_-;) そもそも「ネットビジネス」というだけで100%詐欺と思っていいわけですが、情報商材屋も昔は「ソーシャルを金に換える」とか言っていたのが誰も引っかからなくなり、今度は「仮...

 

Follow me!

関連する投稿記事

SNSでフォローして最新情報を受け取ろう!今すぐフォロー

この記事が気に入ったら
フォローしよう

タイ個人起業支援会公式ブログ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事